あら瓦版 (大月たけひろ)

国民民主党 荒川区議会の活動について

2023-01-01から1年間の記事一覧

【報告】備中高梁に視察に行きました。荒川区

先週、岡山県に観光・文化推進調査特別委員会で視察出張に行ってまいりました。そもそも備中高梁ってどこにあるのかというと、ざっくりいうと岡山市をもう少し北へ行ったところにあります。備中松山藩を中心として、江戸時代には物流の拠点として、繁栄した…

「日本人は世界の貧困層になる」書籍:給料の上げ方③ デービット・アトキンソン

日本国内だけにいると衣食住はなんとかなるし、そして「たまには贅沢もできる」ので、大勢の日本人は「このままで、いいや」という発想になります。そして一部の既得権益者は自分たちの権益を守るためには、全力を尽くします。しかし、新たな技術がでてきて…

「人間の育児はワンオペに向いていない」日経新聞春秋(6/26)

「赤ん坊の弱さ」今まで、私もあまり考えたこともなく、育児はそのまま受け入れていました。偉そうに言ったところで、とはいえ育児のメインは妻でした。しかし、考えてみると確かに赤ん坊は「食料を探して食べることも、危険から逃れることもできない」。赤…

「なぜ、日本の給料が低迷しているのか?」書籍:給料の上げ方② デービット・アトキンソン

「韓国の平均賃金に日本が抜かれた!」このニュースは私にとっても衝撃でした。「過去に韓国って通貨危機起こしてなかったっけ?その韓国に給料で抜かれた!?」と複雑な気分になりました。 バブルの時代は、日本の給料が高いから、中国など東南アジアに工場…

女性が変えるIT後進国 日経6/19

現在、日本は「22年の日本のデジタル競争力は63カ国・地域のうち29位で、調査開始以来最低」だそうです。明らかにIT後進国です。 IT人材 長い間、ITで食いつないできた私ですが「女性が変えるIT後進国」は興味深く拝読しました。私自身はかっこよく…

「日本でも給料の交渉をせよ!」書籍:給料の上げ方② デービット・アトキンソン

さて、書籍に戻ります。 書籍:給料の上げ方 日本では税金と社会保障の負担が増えたため、手取りは大きく下がっています。しかし、他の先進国では給料がコンスタントに上がっています。日本が上がらず、他の先進国は給料は上がった。それは多くの労働者が、…

「どうやれば、給料はあがるのか?」書籍:給料の上げ方 デービット・アトキンソン

国民民主党が党是としている「給料をあげる」には、具体的にどうすれば給料があがるのか個人的にはよくわかりませんでした。そんな認識では「失格」といわれること重々承知の上、あえてを読みました。この本は、当たり前のことを当たり前に分析しているので…

技能実習「発展的に解消」 日経6/9

現在、コンビニやファーストフードのお店に行くと、荒川区でも外国人の方が多く働いていらっしゃいます。ついつい「どこの国からきたのですか」と聞いてしまいます。ベトナムやバングラデシュ、そしてネパールです。日暮里のマクドナルドでは、全員がネパー…

経団連十倉会長の「所得制限撤廃納得感が少ない」の問題点③ 6/5日経

経済の規模は「労働人口×労働力」と考えます。とはいえ、日本のGDPはグローバルで3位じゃないか、とおっしゃりたくなるとは思いますが、一人頭のGDPを見ると30位で、33,821ドルとなっています。つまり総GDPを人口数でカバーしていることになり、一人ひと…

経団連十倉会長の「所得制限撤廃納得感が少ない」の問題点② 6/5日経

十倉会長(住友化学HPより) 成功者は成功の要因を当然のことながら自分を正当化します。そこに乗っかっていると「終わりの始まり」になります。歴史をみると新しい技術が入ってくるタイミングで、時代が終わります。江戸時代は約265年続きました。明治維…

経団連十倉会長の「所得制限撤廃納得感が少ない」の問題点 6/5日経

経団連十倉会長(経団連HPより) 経団連の会長ですから、さすがに言葉は選んでますが、予算を有効活用するために「児童手当の所得制限撤廃に反対!」ってことをおっしゃっているんだと思います。所得制限の問題をその点だけ矮小に考えれば、ロジックは正しい…

日本の男性育休制度はなんと世界一 論争 書籍 パパの家庭進出③ 前田晃平

ユニセフ(国際連合児童基金)が2019年に発表した「家族にやさしい政策」で日本は1位なんだそうです。日本の制度では6か月にわたり休業開始時の賃金の67%がハローワークから給付され、社会保険料(健康保険料・厚生年金)が免除され、手取りでは8…

「俺だって頑張っているんだ」論争 書籍 パパの家庭進出 前田晃平

子育てを始めるいろいろなタスク(仕事)が追加発生します。確かに、甘いもんではないんです。子供の爪切り、おむつや衣類・石鹸・シャンプー探し、離乳食の献立・保育園の調査などなど、見える化しずらい、山のようなタスクが発生します。ちなみに保育園の…

なぜ、日本の野党は1つにまとまれないのか?それは護憲派がいるから!? ReHacQ前田教授 荒川区

www.youtube.com 興味深いYouTubeを見ました。テレ東を辞めた(辞めさせられた?)パンダさんがテレ東大学の後継として立ち上げたReHacQというYouTubeで前田教授と「なぜ、日本の野党は1つにまとまれないのか?」を議論されていました。 初めて、このYouTube…

GAFAMは簡単にはできないので、当面の日本は観光・文化産業が有力では? 荒川区

すでにインバウンドが復活と喧伝されています。コロナ禍が落ち着き海外からの人を受け入れ始めると、東京では外国人の方が増えたと実感します。 高度成長時代の日本では、エコノミックアニマルと米国からかなり敵視されました。国際社会で日本人の打算的・利…

常任は「文教子育て支援委員会」、特別は「観光・文化推進調査特別委員会」に選出されました。

私は、少子化に課題意識をもっており、その解決に向けた政策に掲げて当選させていただいたので「文教子育て支援委員会」を希望しました。 もう一つが「観光・文化推進調査特別委員会」だったことを少々説明させていただきます。日本の経済停滞が30年間続き…

5/30(火)に選挙後初の荒川開会会議が開始されました。そして、少し事件(?)が起こりました。

当日の午前の本会議にて、議長、副議長、監査委員の選任同意についての採決しました。監査委員の選任の際、採決に伴う起立が過半数に届いていないにも関わらず、起立多数で可決が宣言され、別の会派から異議を申し立てました。幹事長会と全員協議会を開くこ…

子育て支援企業が優位?徳島県「くるみん」の厚み 日経20230527 荒川区

くるみんマークについて(厚生労働省HPより) 「くるみん」はご存じとは思いますが、企業が少子化対策を実施し、子育て支援などの基準を満たしたら、厚生労働省により認定されます。認定企業は求人広告などで認定マークを表示できたり、助成金などの評価で優…

<敬愛する、新浪さんの(明日への話題)から再開します>日経2023/4/24

「私たちを取り巻く世界の変化は、ふと目をそらすと、いつの間にか驚くほど変わっている」ジーっと見ていると、変化に気づきにくいが、目をそらして再度見るとその大きな変化に気づくということだと思いますが、政治にも当てはまると思います。 風が変わる …

<念願かなって、何とか滑り込みました>

はい、皆さんこんにちは、国民民主党荒川区の大月です。 この3か月ぐらいは、毎朝ご挨拶、ブログ及びFB更新(FBは趣味の延長線上ですが)を続けました。 スレスレではありますが、なんとか、荒川区区議に滑り込むことができました。 冷や冷やでしたが、最後…

本日はありがとうございました。

いろんなことが起こりましたが、なんとか完了いたしました。 メロンパンに人生を賭けました。メロンパン

(2/23再掲)【国民民主党公約】「人づくり」は「地方づくり」 <社会のニーズの変化に対応するキャリアサポート>

現在、社会のニーズはどんどん変わって行きます。私が学校で習ったとことも、技術が発展したことにより、今では通用しない分野もあります。私が働き始めた頃、ワープロなるものが普及し始めました。これで汚い字をカバーできると、安心したものです(笑)そ…

(2/22再掲)【国民民主党公約】給料が上がる地域経済の実現⑤ <異質を受け入れよう>

日本では同調圧力が強く、一丸となって目標に向かう際には、日本は得意です。前回も書きましたが、高度成長時代にはその成果がでました。そして、日本は経済大国になりました。 現在は自ら考えて、答えを探さないといけません。同質な社会では同じ発想しか生…

【国民民主党】荒川区政提案(まとめ)区役所手続きスマホで、あらかわ遊園区民デー(無償日)、子育て窓口1本化、

こんにちは、荒川区政に対する提案です。 【区役所の手続きをIT化】 子育て世代はとにかく忙しい。しかも、共働きなら尚更です。我が家も3人いたので保育園の送り迎え、毎日の夕食やお弁当作り(嫁さんがやってくれていました)戦争状態です。そこに子供が…

(2/23再掲)【国民民主党公約】「人づくり」は「地方づくり」① <社会のニーズの変化に対応するキャリアサポート>致し方なく連投します

現在、社会のニーズはどんどん変わって行きます。私が学校で習ったとことも、技術が発展したことにより、今では通用しない分野もあります。私が働き始めた頃、ワープロなるものが普及し始めました。これで汚い字をカバーできると、安心したものです(笑)そ…

(3/13再掲)コーヒーブレイク<職場に保育園を作ると>致し方なく連投します。

※致し方ない理由で、投稿が連続しますが、ご理解ください。 石巻市に「愛情たらこのみなと」さんという水産加工会社があるそうです。 工場で働く女性 <写真AC> NHKの番組でやっていたのですが、東日本大震災後に従業員が辞めていったそうです。工場の主力…

(2/17再掲)【国民民主党】荒川区政策(5)<あらかわ遊園区民デー(9/3無料)>致し方なく投稿が連投します

あらかわ遊園 夜景 荒川区は横長いですよね。せっかく、区が運営している「あらかわ遊園」には行きずらい方もいらっしゃると思います。北区や足立区民のほうがが行きやすかったりします。そこで、9月3日を区民デーとして設立し、荒川区民(マイナンバーカ…

(3/22再掲)書籍「子育て罰」<異次元少子化対策って、今更じゃないでしょうか?>荒川区 致し方なく連投します。

「子育て罰」という書籍は、私が政治を目指した原点に近いものとなります。この書籍には『「子育て罰」なくしたい。子どもと、子育てをする親たちに、やさしい日本になってほしい。』ということが最初に記載されています。私のビラにも書きました。そもそも…

(3/15再掲)コーヒーブレイク<オールド・ボーイズ・ネットワークって知ってます?>致し方なく連投します

直英訳のイメージすると、年上の少年のネット?「子供のゲームのことかな。。。」なんて思うと、全く違うそうです。少し古い記事なのですが、日経3/8の「国際女性デーの特集」で、意味からすると「私のようなおじさんが組織での人間関係があって、女性が必要…

(3/2再掲)コーヒーブレイク<韓国の出生率、0.78>致し方なく連投します。

2/25日経春秋に2022年の韓国の合計特殊出生率は0.78、日本はまだマシって程度ですが1.27。韓国の方が早く無くなるんじゃないですかね、イーロンマスクさん(笑)平均賃金では日本は韓国に抜かされています。じゃあ、賃金があがっているのに、な…