あら瓦版 (大月たけひろ)

国民民主党 荒川区議会の活動について

「俺だって頑張っているんだ」論争 書籍 パパの家庭進出 前田晃平

子育てを始めるいろいろなタスク(仕事)が追加発生します。確かに、甘いもんではないんです。子供の爪切り、おむつや衣類・石鹸・シャンプー探し、離乳食の献立・保育園の調査などなど、見える化しずらい、山のようなタスクが発生します。ちなみに保育園の調査ぐらいはしましたが、形式的でした。

前田さん家の子育てタスク図式化
この本の優れたところは、ちゃんと分析して図式化することですね。上記の通り、タスクを図式化していただけましたが、私がやっていたことは保育園の送り、お風呂掃除、買い物ぐらいでしょうか。それでも、男性育休なんて考え方がこれっぽっちなかった時代では、やっていたほうかなと思います(勝手に自己正当化しますが) ひろゆきさんも言ってますが、長老が権力握り、そして長生きになったから世代交代が起こらない。よって、昭和の価値観が跋扈する。日本人自体が長生きになったことは喜ばしいことです。人間、権力を握ると、いつまでも権力を握りたくなるようです。私も組織に属していたので、決定権をもつ権力を行使することは自己実現につながり、その気持ちはわかります。 権力者・成功者には「イノベーションのジレンマ」を読んでほしいですね。(と言いつつ まだ読めていません。。。)