お元気ですか?荒川区議の大月です。
最近、私の中で強く意識しているテーマがあります。それは「荒川区を起業の街にする」ということです。少々大胆なネーミングではありますが、これからの地域経済活性化、そして日本経済の復興のためには、避けて通れないテーマだと考えています。
荒川区における起業の現状
2024年9月、私は荒川区のスタートアップ支援について質問をさせていただきました。荒川区の回答としては、
- 中小企業診断士による相談
- ビジネスプランコンテストの開催
- 先輩起業家による講演会や起業家同士の交流会の提供
- 創業支援融資や賃料補助、クラウドファンディング手数料補助
- 起業後のフォローアップ支援
といった施策が進められているということでした。実際に相談件数や創業支援融資の実績は増加傾向にあります。しかしながら、私が学生起業家やスタートアップ支援企業にヒアリングをしてみたところ、「あえて荒川区で起業したい!」という状況にはまだ至っていないことも事実でした。