あら瓦版 (大月たけひろ)

国民民主党 荒川区議会の活動について

【荒川区議会報告3】荒川区のDX化、実は進んでいるものの、課題は多く残っています①

荒川区議会で一般質問を行いました。区のDX化進捗について質問しました。 DX化(AC写真) 荒川区はDX化を推進するにあたり、行政サービスのデジタル化、行政事務のデジタル化、地域社会のデジタル化、デジタル人材の確保・育成の4つの柱に取り組んでいます。…

【荒川区議会報告2】生成AI(ChatGPT等)教育の未来を、荒川区から切り拓きたい!②

AI 生成AIは、生徒の将来の選択肢を拡大することができます。生徒は、生成AIを活用することで、新たな職業やキャリアを模索することができます。 荒川区教育委員会での答弁では、現在5月と10月の年2回実施している「ICT教育推進教師研修」において、生成A…

【荒川区議会報告1】生成AI(ChatGPT等)教育の未来を、荒川区から切り拓きたい!①

荒川区議の大月です。少々遅くなりましたが、9月の荒川区議会のご報告をしたいと思います。 日本経済が30年間停滞し、日本で少子化が進んだことを、解決に向けて、少しでも自分が役に立てないかと考えてきました。 日本の高度成長時代では、海外で開発さ…